MemoPad HD7の故障と勘違いしやすいバッテリー仕様

ASUS MemoPad HD7のバッテリー周りの仕様には、故障や不具合と勘違いしやすいものがいくつかあるようです。 ・電源OFFで充電したとき  本体の電源がOFFの状態で充電しようとすると、バッテリーがいっぱいになっ […]

ASUS MemoPad HD7とパズドラ

パズドラの公式を見ると、推奨端末の一覧にMemoPad HD7(ME173X)はまだありませんでした。 というわけで情報を求める人もいるかと思いまして、インストールして新規データで1時間ほど動かしてみました。 起動しない […]

カメラ性能比較 ASUS MemoPad HD7 vs docomo SH-11C

ASUS MemoPad HD7(以下HD7)のカメラ性能を試してきました。 撮影にはHD7標準のカメラアプリを使用し、各種設定はオートでカメラモード中とHDRの2種を撮影。 比較対象には8Mカメラ搭載のdocomo&n […]

MemoPad HD7の持ち出し環境整備

MemoPad HD7の持ち出し用に、100均でB6サイズのポーチを買って来ました。 本体より少し大きいポーチですが、ファスナー式なので出し入れを考えるとこれぐらい余裕があるほうがいいと思います。 メッシュポケット付きで […]

ASUS MemoPad HD7を購入

去年自宅の回線をWiMAX化したことと、いまいちスマホを使う気になれないのとで、Wi-Fiのタブレットが欲しいなぁと前から考えていました。 Googleの新Nexusも正式に発表され、あれは私には高性能すぎると判断し、A […]