カメラ性能比較 ASUS MemoPad HD7 vs docomo SH-11C

ASUS MemoPad HD7(以下HD7)のカメラ性能を試してきました。
撮影にはHD7標準のカメラアプリを使用し、各種設定はオートでカメラモード中とHDRの2種を撮影。
比較対象には8Mカメラ搭載のdocomo SH-11Cを使用。他のカメラはこれしかないのです。

指が写ったりしていますが気にしないでください。横持ちするとカメラの位置が・・・。
なお、撮影した時間は午前10時ごろで南向き、太陽が枠外左のほうにあって逆光気味です。

サイズ HD7 中 HD7 HDR SH-11C
8M    
5M
3M

2M

FullHD(SH-11C)

1M  
0.8M
待受(SH-11C)

 

こう見ると、SH-11Cのほうが素直な発色のようで、HD7は少し暗めで赤が強いように見えます。
カメラモードをHDRにすると明るくはなりますが、今回の状況では空の違和感とノイズがひどくて使い物になりませんでした。

オート設定で撮ってそのまま使う場合、HD7のカメラにはあまり期待しないほうがいいかもしれませんね。
キレイな写真にしたいなら、手動設定したり編集したり、あれこれいじる必要がありそうです。

 

以下、HD7おまけギャラリー。

パノラマ撮影してみた。いろいろ残念なことになりました。

オートフォーカスのテスト1。まずまずだと思います。

オートフォーカスのテスト2。接写はあまり得意ではないようです。

 

Did you enjoy this post? Why not leave a comment below and continue the conversation, or subscribe to my feed and get articles like this delivered automatically to your feed reader.

Comments

レイアウトががが

横幅を考えてませんでした
サムネイルを小さくしたでござる

Sorry, the comment form is closed at this time.