ゲーム
いまさらOblivion:セーブ世代管理ツールを自作するところから始めよう
あけました。おめでとうございます。 今年もサイトを放置しますがよろしくお願いいたします。 Steamのホリデーセールで、いまさらながらOblivionを開発しました。 Skyrimでもそうでしたが、頻繁にメニューを開く必 […]
新生FF14をプレイする方は、規約をよく読んで始めるべき
新生FF14の規約が公式サポートセンターに掲載されていたので、読んでみました。 「ファイナルファンタジーXIV ソフトウェア使用許諾契約」の「第2条7項」に、サービス終了についての大事な記述があります。 2013/08/ […]
積みゲーの祭典Steam Summer Getaway セール開始
積みゲーが増えてしまうお祭り、Steamのサマーセールが始まりました。 期間は7/11~7/22まで。 セールのたびに一度も起動していないゲームが増えていく人は、ギフトで買っておくのもアリかもしれません。
Sanctum2日本語ローカライズ版の発売が決定
Sanctum2の日本語ローカライズ版が、8月29日に発売されるようです。 発売元は5pb.で、DLC全部入りのシーズンパスがついて6,090円の予定だそうです。 http://5pb.jp/games/osg/sanc […]
The Humble Bundle With Android 6
値段は購入者にお任せのゲームバンドル販売、The Humble Bundle With Android 6が始まりました。 期間は2週間。 今回はAndroid版もついてくるやつですね。 Frozen Synapse(平 […]
Skyrim: Actor周りのメモリが足りないのかな
Skyrimメモリ調整その後。 メモリ使用量1.7GB程度でもCTDすることもあるようで、単純に全体の使用量の問題ではないようです。 もはやゲームを楽しむというよりは、ゲームを安定して動かすことが目的になってきている気が […]