うちのカワイイUM-4がWindows7の64bitで動きました。
情報どおり、UM-2の64bitドライバを強引に入れました。
いちおー手順。
1. UM-2の64bitドライバをインストールする
2. インストールの最後に出る機器の認識をキャンセルする。アンインストールも拒否する
3. デバイスマネージャからUM-4らしき機器を見つけてドライバ更新を選ぶ
4. コンピュータを参照して~ -> コンピュータ上の~ でインストール済みのドライバリストを出す
5. RolandのUM-2を選ぶ
まぁドライバがUM-2なので、当然のように2IN/2OUTになっちゃいますけどね。
とりあえずSC-88Proが動くだけのポートがあればいいので、うちはこれで問題なっしんぐ。