Scalaでのゲーム開発にIntelliJ IDEAを使ってみよう
今回ゲームをScalaで作ることにしましたので、IDEってやつを導入してみようかと思います。 今まで仕事も趣味もviとかのテキストエディタで作ってきましたので、そういうものも使ってみることにします。
今回ゲームをScalaで作ることにしましたので、IDEってやつを導入してみようかと思います。 今まで仕事も趣味もviとかのテキストエディタで作ってきましたので、そういうものも使ってみることにします。
ゲームの規模的にPHPで作る予定でした。 でもせっかくなので新しいものに手を出そうということで、Scalaで作ろうかと考えてます。 ただいまScalaの開発環境を構築中。 Javaにこまけぇこたぁいいんだよ!を追加した言… 続きを読む »
攻撃力に1~12のダイスを4つつけたら合計で4~48になりました。 といったかんじの単純な合計では面白くないので、もうひとひねりしようと考えています。 ジャブとストレートといいますか、軽い攻撃と重い攻撃を表現できたらいい… 続きを読む »
やはり対戦ゲームにはランキングがないと、ということで考えてみました。 各スポーツで採用されている世界ランキングの仕組みも調べて参考にしてみました。 ・ランキング用のポイント(仮称でRPとする)を作り、対戦内容によってRP… 続きを読む »
攻撃が100%当たるんじゃ面白くないので、攻撃の命中判定のところを考えてみました。 技量に差があると命中率が変化し、差があまりにも大きい場合はダメージにも補正が加わる、といった感じの方針です。 以下、細かい案。 命中判定… 続きを読む »
要求分析として、ゲームとして実現したい要素を抜き出した図を作ってみました。 ユースケースのたたき台、といった感じです。 本来の開発ではどんなものを作りたいかをお客様から聞き出してまとめるところですが、今回は自分が開発依頼… 続きを読む »