TD+FPSのSanctum続編、Sanctum2が2013/05/16にリリースされました。
	人がいるうちに遊んでみたかったので、Steamで予約購入してみました。
	ブロックをジャンプで越えられるようになり、移動の自由度が大幅にアップしています。
	今作では、タワーのベースになるブロック/タワー建設用の資金が、waveごとの配給制になりました。
	ブロックを置ける数が制限されるため、最初から長い迷路を作ることは出来なくなっています。
	また、タワーの数も上限が15になり、大量にタワーを建てられなくなりました。
	※ リリース当初は上限10でした。さすがに不評だったのか、v1.0.19094で15になりました。
	ただ走るだけだった敵も変更され、プレイヤーを攻撃してくるようになりました。
	プレイヤーが近くにいると、ルートを外れて追いかけてきたりもします。
	FPS要素が濃くなり、Orcs Must Die!に近づいたといった感じでしょうか。
	マルチプレイでは、waveごとに配給されるリソースを取った人だけがタワーを置ける状況でしたが、これもパッチで改善されました。
	全プレイヤーが取得できるようになったようです。
	設定を変えずにゲームを始めるとマルチプレイモード(public)なので、途中から他のプレイヤーが入ってきたりします。
	一人でじっくり考えたいなら、開始前に設定をprivateにしておくといいでしょう。
マルチプレイにはタワー建設がカオスになりやすいデメリットもありますが、みんなで撃ちまくったほうが楽しそうなFPS寄りのバランスだと感じました。