mmlをmp3に変換。mml > mid > wav > mp3
サーバ上でmmlをmp3に変換するテストに成功しました。 mml -> mml2mid -> mid mid -> TiMidity++ -> wav wav -> LAME -> m… 続きを読む »
サーバ上でmmlをmp3に変換するテストに成功しました。 mml -> mml2mid -> mid mid -> TiMidity++ -> wav wav -> LAME -> m… 続きを読む »
旧ドメインで公開していた過去の作品がいくつかあります。 無かったことにするのもかわいそうなので、ここにまとめておいておきます。 データサイズが大きめになる音楽や動画は、できるだけYouTubeを使用していこうと思っていま… 続きを読む »
RolandでSONAR X1のアップグレード予約受付が開始されたようです。 最上位のSONAR X1 Production Suiteの製品情報ページで必要なスペックを見てきました。 なかなか厳しい要求でいらっしゃる。… 続きを読む »
カノンコードで遊んでばっかりだとアレなので、正式に1曲作ってみました。 ちょうど日付がゾロ目なので、なんとしても今日公開したくて細かいところはてきとーです。 公開用の曲としては6年ぶりぐらいですねぇ。
パッヘルベルのカノンのようなコード進行で曲を作ってみよう その4です。 マイナーキーにチャレンジしてみました。 あまりいい出来ではないのですが、まぁそれも面白いので公開。 そもそもいいのがあるのかって話ですしネ。
パッヘルベルのカノンのようなコード進行で曲を作ってみよう その3です。 Part3ということで3拍子系です。 やはりどこかで聞いたような。